雑記

【TABOブログで実現したいこと】ブログを始めた4つのきっかけ

こんにちは。ファイナンシャルプランナーのTABO(@tabosuuuu)です。

今回は私がなぜ「TABOブログ~変わりたい人が『行動』を始められるようになる話~」を始めようと思ったかという話をしたいと思います。

きっかけはいくつかありますが大きくは以下の4つです。

  • 行動できないあなたにも行動してほしいと思った
  • お金の知識を伝えたいと思った
  • 我慢せず支出を減らす方法を知ってほしいと思った
  • 新しいITサービスを使ってほしいと思った

行動できないあなたにも行動してほしいと思った〜私自身行動できなかった10年間〜

私はシステム会社で働くシステムエンジニアです。

新卒で入社して現在は社会人歴を10年を過ぎました。

しかし、入社後早いうちに、会社の業績、待遇、業務内容などから「私はずっとこの会社にいて大丈夫だろうか?」と会社に対して疑問を持つようになりました。

そして、

  • このままじゃいけない
  • 変わらなきゃ
  • 行動しなきゃ

と日々思うようになりました。

ちょうどその頃、堀江貴文さんの「ゼロ」を読み、大きな刺激を受けより強く変わりたいと思うようになりました。

その後も、堀江さんを始め多くのビジネス書や自己啓発書を読み漁りました。

その度に、

  • 変わろう!
  • 行動しよう!

と思い、数日は何者かになれるような気がしていましたが、結局何も行動を起こさず気付いたらいつもの日常に戻っていました。

  • なぜ行動できないのか
  • どうしたら行動できるのか

と、10年間も思い、思うだけで何もせずに生きてきました。

私は不思議でした。

「変わりたい!」と本気で思っているはずなのに行動できません。

  • 成功するには行動するしかない
  • 失敗しても成功するまで続ければいいだけ
  • 失敗しても失うものは何もない

頭ではわかっているはずなのに動き出すことができません。

何も行動を起こせない自分に「なぜ自分だけ行動できないんだ」と自己嫌悪に陥ったときもありましたが、

  • 会社の同僚
  • 昔からの友達
  • SNS

など、色々な人の話を聞いていると、自分だけでなくみんな同じように「行動したいけどできていない」のだと知りました。

また、いくら具体的なアクションプランを提示されても99%以上の人は行動しないということもわかりました。

  • なぜ行動できないのか
  • どうすれば行動できるのか

10年間以上考え続けた結果、行動できない理由の根底にあるのは、

  • リスクを恐れている
  • めんどくさいことから逃げている

この2つでしかないという結論に至りました。

例えば、転職ひとつ取っても「転職先でうまくいかなかったらどうしよう」といった、「でも、〜だったらどうしよう」という考えを消せないから行動を始めることができないのだとわかりました。

つまり、人は「少しでもリスクを感じてしまうと動き出すことができない」ものなのです。

また、転職には以下のような「プライベート時間を削ってやらねばいけないこと」がたくさんあります。

  • 履歴書や職務経歴書の作成
  • 転職エージェントの選定
  • 転職エージェントの登録
  • 転職エージェントとのやり取り
  • 企業との面接

単純にその行為を「めんどくさがっている」ということもわかりました。

「変わりたい!」という気持ちに嘘はないけど、人は「めんどくさいことをするくらいなら現状維持を選んでしまう」ものなのです。

なぜそう断言できるか。

それは10年間私がそうだったからです。

そして、他の誰の話を聞いてもそうだからです。

そのため、日々、

  • ビジネス書
  • ブログ
  • YouTube

などを見て、

  • 「変わりたい!」と思っている人の気持ち
  • だけど変われなくてもがいている人の気持ち

を誰よりもわかっているつもりです。

現在の私は、ブログや投資など自由な人生に向けて少しずつ行動を始められるようになりました。

行動を始められた理由として、本やYouTubeなどで身に付けた知識の「点」が10年間のうちに少しずつ「線」になってきたということもありますが、この10年の間でなんとなくお得そうだからとやっていた、

  • 楽天カードの作成
  • 楽天銀行/楽天証券口座の開設

など、「リスクがなく」「あまりめんどくさくない」ことを既に行動していたことで、

  • 楽天証券を開設済み→簡単に投資を始められる
  • 楽天サービスをたくさん使っている→ふるさと納税は迷わず「楽天ふるさと納税」を選べる

といったように、「証券口座で投資を始める」「ふるさと納税を始める」といった、やっていない人からしたらめんどくさいと思ってしまうことでも、始めるハードルを下げられていたことに気付きました。

証券口座すら持っていなかったら、

  • どこの証券口座にするか選び
  • 口座を開設し
  • 投資先を選ぶ

という手順が必要になるところをいきなり投資先を選ぶことができました。

また、投資先を選ぶにしても、事前に勉強し株を始める前提知識として、

  • 長期保有
  • 分散投資
  • 外国株式
  • インデックスファンド

が大事ということを知っていたため「外国株式のインデックスファンドでつみたてNISAをする」という選択を簡単にすることができました。

つまり、「リスクがなく」「あまりめんどくさくない」ことなら行動できなかった人でも行動を始めやすいですし、「リスクがなく」「あまりめんどくさくない」ことを行動しておくと「少しリスクがあり」「少しめんどくさい」ことを始めるハードルが大きく下がるということがわかりました。

10年間文句ばかり言って何もしてこなかった私が「行動」を始められたんです。

  • ビジネス書を読み
  • YouTubeを観て
  • 変わりたいけど「行動」できていない

「99%のうちの1人であるかもしれないあなたも必ず行動できる」はずです。

それを伝えたかったというのがTABOブログを始めたきっかけの1つ目です。

お金の知識を伝えたいと思った〜お金について無知すぎた10年間〜

社会人になり初めての給料日、アルバイトに比べるとはるかに多い給与に嬉しくなったことを覚えています。

ただ、給与明細を見ても「コウセイネンキン」「ショトクゼイ」など、わからない言葉がたくさん並んでいて、とりあえず色々引かれて実際にもらえる分が「手取り」なんだくらいに思っていました。

年末に行われる年末調整についても、

SU

何が調整されているの?

SU

そもそも「控除」ってなに?

と何が何だかわかりませんでした。

きっと社会人歴を積み重ねていけば今わからない言葉もいつか理解できるのだろうと思っていました。

しかし、社会人10年目の年末調整のときに思ったのです。

SU

10年経ってもなにもわからない!

と。

会社で複数の先輩に聞いてみてもなんとなくは知ってるけどよくわかっていない人が多いことも知りました。

そのとき、

SU

歳を重ねても多くの人はお金のことを知らないんだ

ということがわかりました。

10年目が良い機会だと思ったので、色々調べ始めてみるとお金のことを学ぶにはFP(ファイナンシャル・プランニング)の勉強が良いことを知りました。

さっそくFP3級の本を買い本を読み進めていくと、まさに目からウロコの連続でした。

私が10年間謎だったことへの答えがそこには詰まっていたのです。

FPの勉強に楽しさを感じると同時に、

SU

このお金の知識は多くの人に伝えるべきだ!

と思うようになりました。

それがTABOブログを始めたきっかけの2つ目です。

FPの勉強については以下の記事で紹介していますのでよろしければこちらもご覧ください。

FPの勉強をしよう

我慢せず支出を減らす方法を知ってほしいと思った〜お金がなさすぎた10年間〜

私は節約というものが嫌いでした。

それまでも無駄遣いをしているという認識はありませんでしたし、したいことや欲しいものがあるのに我慢してケチケチ生活することに嫌悪感すら抱いていました

  • 家計簿は付けない
  • クレジットカードの明細は見ない
  • 携帯のプランも気にしない

そんな生活を10年間も送っていました。

しかし、社会人10年目のときに引越しをしようとした際、恥ずかしながら数十万円の引越しの初期費用も払えないほどに貯金がないことに気付きました。

思えば、

  • 毎月の収支は赤字
  • ボーナスで補填しながら取り崩す

という生活を何も気にせず続けてきました。

さすがに引越しの初期費用すら貯金がないことにはショックを受けて、そこで初めて色々なものを見直しました。

まずは携帯です。

毎月1万円以上を支払っていましたが何に使っているかは知りませんでした。

明細を見て驚きました。

とっくに退会したと思っていた動画配信サービスや転職口コミサイトに対して、携帯キャリア決済で1年以上も払い続けていたのです。

一体いつから払っていたのか過去すぎて履歴を追えないほどでした。

入会していることを認識していないので、月2,000円、年2万4,000円を捨てていたということです。

あまりの愚かさにショックを受けました。

現在は無駄を見直し携帯料金は月3,000円まで下がりました。

みなさんに強く伝えたいのは、携帯料金を1万円から3,000円に下げることに「なんの我慢も必要なかった」ということです。

私が節約に嫌悪感を抱いていたのは我慢しながらの生活が嫌ということで、正しい節約をすれば何も我慢せずに支出を大きく減らせるということに10年かかってようやく気づくことができました。

そのほかにも、家計簿を付け固定費を抜本的に見直し収支を徹底的に管理したことで、何も我慢することなく毎月黒字にすることができています。

例えば、TABOブログで紹介している行動、

を実行するだけでも何も我慢することなく年10万円程度の節約をすることができます

10万円というのは2020年に国民に給付された「特別定額給付金」と同等の金額です。

特別定額給付金の受給率は99.4%だったといいます。

つまり、

  • リスクなく
  • あまりめんどくさくない方法で
  • 10万円を手に入れられる

ならば、「99.4%の人が行動できる」ということです。

TABOブログで紹介している上記のような、

  • 知っていれば得をする
  • 知らなければ損をする

という知識を身に付け、

  • もらえるものはもらう
  • 払わなくていいもの払わない

という行動を多くの人に始めてもらいたいと思ったことがTABOブログを始めようと思ったきっかけの3つ目です。

新しいITサービスを使って欲しいと思った〜「作る」より「伝えたい」と気付いた10年目〜

私の職業はシステムエンジニアです。

プログラミングをしてシステムやサービスをお客様に提供する仕事をしています。

つまり、ITを使って社会を良くしていく仕事です。

就職活動の際も、

「これからITはどんどん伸びる、新しい仕組みを『使う』側でなく『作る』側になろう」

と思い、IT系の会社を中心に就職活動しました。

ITはこの10年間で本当に多くの進歩を遂げたと思います。

私が社会人になったときはまだスマホを持っていなかったので、現在はスマホひとつでなんでもできるようになったことを考えると10年間の変化に驚かされます。

しかし、社会人10年目になったときコンビニで長蛇の列に並ぶ機会がありました。

あまりにも進みが遅いので、前を見てみるとほとんどの客が現金で支払いをしていたのです。

現在は、

  • クレジットカード
  • 電子マネー
  • QRコード決済

など、ITの進歩で現金を使わずに支払いができる時代です。

そして、キャッシュレス決済には、

  • 支払いが早くなる
  • ポイントが付いてお得

というメリットがあるのになぜこんなにも多くの人がいまだに現金を使うのか不思議でした。

不思議で仕方なかったので、職場にて「コンビニの支払いには何を使っていますか?」というアンケートを取りました。

システムエンジニアでも一定数の現金払い派がいました。

理由を聞いてみると「いままで現金だったから」「○○ペイとかよくわからないんだよね」という意見がありました。

システムエンジニアですらそういう人がいるのだから、世間の人はよりその傾向が強いのだろうと思いました。

結局人は「よくわからないものに手を出さない」ということに気付きました。

そのとき思ったのです。

  • 「新しい仕組みは、作るだけでなく、使われて初めて意味を持つんじゃないか」
  • 「新しい仕組みを作ることも大切だけど、その仕組みを社会に伝えることも大切なんじゃないか」

と。

  • 10年前に「新しい仕組みを『使う』より『作りたい』と思った」ことが
  • 10年経って「新しい仕組みを『作る』より『伝えたい』と思った」

これがTABOブログを始めたきっかけの4つ目です。

TABOブログで実現したいこと

10年以上かかって私はようやく行動を始めることができました。

しかし、10年前の私と同じように行動ができずに悩んでいる人が大勢います。

「行動を始めるのは100人に1人、行動を継続するのはさらに100人に1人」という言葉もある通り、色々と情報を聞いたところで実際に行動できる人間は一握りです。

お金の知識を付けるためにTABOブログでもおすすめしているYouTubeチャンネル、

には、どちらも数百万人のチャンネル登録者がいます。

それだけ、行動を始めて「好きなことをして生きる自由な人生」にしたいと思っている人がたくさんいるということの表れだと思います。

しかし、これらのチャンネルを見て実際に行動を始めている人がどれだけいるでしょうか。

これらのチャンネルでは「投資」や「副業」などを始めることをおすすめしていますが、99%以上の人が「でも〜」と何かしらの理由を付けて行動に移せていない人が多いと思います。

私も今でこそ、あっちゃんや両学長が言っていることを聞いて、「たしかにそうだな」「それやってみよう」と思い行動に移すことができますが、10年前の私だったら「でも〜」と言って何も行動できなかったことでしょう。

「中田敦彦のYouTube大学やリベラルアーツ大学などを観ても行動ができていない99%の人に行動を始めてもらう」

これが私がTABOブログで実現したいことです。

なぜ、あっちゃんや両学長ですらできていないことが私にできると思うか。

それは、私が10年間以上も行動できなかった状態から、行動できない理由を理解し、実際に行動を始められているからです。

「あなたも必ず行動できる」

そのための情報をTABOブログでは発信していきます。

おわりに

今回は、私が「TABOブログ〜変わりたい人が『行動』を始められるようになる話〜」を始めるきっかけになったことを紹介しました。

きっかけは以下の4つです。

  • 行動できないあなたにも行動してほしいと思った
  • お金の知識を伝えたいと思った
  • 我慢せず支出を減らす方法を知ってほしいと思った
  • 新しいITサービスを使ってほしいと思った

私が10年間、迷って、悩んで、もがいた結果、私がTABOブログで実現したいことは、

  • お金をテーマに
  • 最新のITサービスを使いながら
  • これまで変わりたいのに行動できなかった人が
  • 最初の第一歩を踏み出せるような情報を発信する

ということだと気付くことができました。

TABOブログでは最初の行動として以下の行動をおすすめしています。

ただの節約術に思えるかもしれませんが、「リスクがなく」「あまりめんどくさくない」方法で、何も我慢することなく支出を減らすことができます

それを繰り返していくことが「好きなことをして生きる自由な人生」のための最初の一歩です。

上記の行動をすることで、レベル1だったあなたはレベル10にはなっているはずです。

まだ、レベル30の敵(転職や副業)は倒せないかもしれませんが、レベル1だった頃に難しく思えていたことが、少しだけ簡単に思えるのではないでしょうか。

ひとつずつ積み重ねていけば確実に理想の将来に近づきます。

これからもあなたがレベルアップできる情報を発信してきますので、よろしければこれからもお付き合いください。

最後までご覧いただきありがとうございました。ではまた。