資産を増やす行動

【つみたてNISAは800万円まで?】あなたも勘違いしているかも?〜よくあるNISAの勘違いをFPが解説!〜

こんにちは。ファイナンシャルプランナーのTABO(@tabosuuuu)です。

今回は「NISA」について多くの人が勘違いをしていることについて説明します。

多くの人が勘違いしていることとは、NISAの最大投資額は、

  • つみたてNISA:800万円(40万円×20年)
  • 一般NISA:600万円(120万円×5年)

と思っているということです。

SU

いや、それで正しいんじゃないかー

と思われるでしょうか?

これが完全に間違っているわけではありませんが、正確にはちょっと違うんです。

ここを勘違いしている人が多いので、

  • 非課税期間が終わったらもうNISAはできないのか?
  • 一般NISAからつみたてNISAに切り替えた場合、積み立てられる期間はどうなるのか?
  • 今年40万円投資できないなら20年のうちの1年分を使うのはもったいないのか?

といった疑問の声が多く聞こえてくるのです。

今回の記事をご覧いただくことで、多くの人が勘違いしているNISAのことをご理解いただけるはずです。

なお、TABOブログでは一般NISAよりもつみたてNISAを推奨しているため、内容もつみたてNISAに関することが主となります。

なぜつみたてNISAを推奨するのかは、一般NISAとつみたてNISAどちらを選ぶべきかの記事で紹介しているのでこちらもご覧いただければと思います。

よくあるNISAの勘違い

冒頭でもお伝えした通り、多くの人が勘違いしていることとは、NISAの最大投資額が、

  • つみたてNISA:800万円(40万円×20年)
  • 一般NISA:600万円(120万円×5年)

と思っているということです。

これを正しく言うと、

  • つみたてNISA:今年の投資額(最大40万円)が20年間非課税
  • 一般NISA:今年の投資額(最大120万円)が5年間非課税

であり、2022年にNISAを始めた場合、非課税で保有できる元本の合計が、

  • つみたてNISA:2041年時点で最大800万円
  • 一般NISA:2026年時点で最大600万円※

※2024年に一般NISAは新NISAとなるため正確な額は少し異なります。

ということです。

SU

結局同じこと言ってないかー?

と思われるでしょうか?

何が言いたいかと言うと、NISAというのはあくまでも、

  • その年の投資額の上限=つみたてNISAは40万円、一般NISAは120万円
  • 投資額の非課税期間=つみたてNISAは20年間、一般NISAは5年間

が決まっているということです。

ある年の40万円が20年間非課税であるというだけなので、40万円×20年間で最大800万円とするのは少し違うということです。

今年から始めれば21年目もつみたてNISAを利用できる

現在のつみたてNISAは2037年までですが、2024年にNISAが改正され、つみたてNISAは2042年まで延長されます。

ということは、2022年につみたてNISAを始めれば、21年目となる2042年にも新たな40万円分の非課税投資枠が与えられるということです。

つまり、

  • 2022年につみたてNISAを始めれば、21年間で合計840万円、
  • 2018年につみたてNISAを始めていれば、25年間で合計1,000万円

が最大投資額になるということです。

また、さらなる延長が行われれば、延長された年×40万円が最大投資額として増えていくということです。

なお、2022年に投資した40万円は、年利5%※で運用できた場合、2042年には約106万になっているので、この106万円を非課税で売却するか、取得価格106万円として課税口座に移すかする必要があります。

※S&P500などの外国株式インデックファンドの利率は3%〜7%と言われていますので、5%は妥当な数字と言えるでしょう。

なぜ勘違いが起きるのか?

なぜ多くの人がNISAについて勘違いをしてしまうのかを考えてみました。

つみたてNISAは2018年に始まっており、当初の期間は2037年までの20年間でした。

そのため、40万円×20年の800万円が、最大投資額だと捉えて問題ありませんでした。

しかし、2024年にNISAの改正が予定されており、そこでつみたてNISAは5年間延長され、2042年までとなります。

ここに勘違いの原因があるのだと思います。

2018年からつみたてNISAを始めた人は、最長で20年だから2037年までが投資期間であり、2038年以降はもう投資ができないと思っている人が非常にたくさんいます

しかし、2038年に非課税期間が終わるのは2018年に投資した40万円だけであり、2038年には新たに40万円が非課税投資枠として与えれるのです。

あくまでも「その年に与えられる投資額(最大40万円)が20年間非課税で運用できる」ということを抑えておく必要があります。

この勘違いを払拭し伝えたいこと

この勘違い払拭しみなさんにお伝えしたいことは、

SU

つみたてNISAは20年しかできないから、今年40万円投資できないなら、貴重な20年の内の1年を使うのはもったいないだろー

という理由でNISAを始めるのを遅らせてほしくないということです。

今年のNISAの枠を使おうが使わなかろうが、つみたてNISAで投資できるのは2042年までの21年間のため、毎月1万円でもいいから早く始めた方が良いと言うことです。

今年月1万円しか投資できなかったとしても、今年の12万円は年利5%で運用できた場合、20年後には約32万円に成長しています。

今年の枠を使わなかったとしても非課税枠を後ろに延ばすことができるわけではない」ということをよくご理解いただきたいと思います。

おわりに

今回は、「あなたも勘違いしているかも?〜よくあるNISAの勘違い〜」ということで、「今年つみたてNISAを始めれば21年目も投資することができ最大投資額は840万円となる」ということお伝えしました。

今回ご覧いただいたことで、勘違いにより発生していた疑問も、

  • 非課税期間が終わったらもうNISAはできないのか?→できる。NISAはあくまでもその年の最大投資額(つみたてNISAは40万円)と非課税期間(つみたてNISAは20年)が決められているだけ。
  • 一般NISAからつみたてNISAに切り替えた場合、積み立てられる期間はどうなるのか?→切り替えてもその年につみたてNISAに投資した最大40万円は20年間非課税。今のところ、2042年まで毎年最大40万円投資することができ、2042年に投資する40万円は2061年まで非課税で運用できる。
  • 今年40万円投資できないなら20年のうちの1年分を使うのはもったいないのか?→もったいなくない。今年使用しなかった非課税枠を延ばせるわけではないため、少額でも良いからつみたてNISAを始めよう。

特に、

  • 「今年は40万円も投資に回すことができないから今年始めるのがもったいない」
  • 「1月の投資に間に合わなかったから40万円投資できず始めるのがもったいない」

といった勘違いによる理由でせっかくのつみたてNISAという優良な制度を始める機会を失ってほしくないと思います。

国はつみたてNISAなどの優良な制度を準備してくれていますが、とてもわかりづらいものが多いです。

TABOブログでは、つみたてNISAを推奨しているため今回一般NISAについてはあまり触れていませんが、一般NISAはもっと複雑でわかりづらいです。

こういう一見わかりづらいところに、

  • 知っていれば得をする
  • 知らなければ損をする

というものがたくさん潜んでいます。

これからも知るべきお得な情報にアンテナを張り行動することで、お金のために働かない自由な人生に近づいていきましょう。

最後までご覧いただきありがとうございました。ではまた。